異端児な士業屋の新たなる旅立ち
-
2017.11.24
北海道地区、1月~3月までのボート免許更新等の日程について
北海道地区、平成30年1月~3月までのボート免許更新等の日程・場所が決まりました。更新等に該当している人は、忘れないように更新を受講してください。当事務所の「ホームページ」でも確認することができ…
-
2017.10.23
平成29年10月の潜水士公表試験問題の解説
少し遅れましたが、平成29年10月(2017年10月)の潜水士公表試験問題の解説です。最近は、半飽和組織に関する出題が必ず出ていますね。今回も午前の部、問16ですね。今回、M(エム)値につい…
-
2017.09.10
ブログ、20万アクセス突破。ありがとう^^
士業のブログを開設して、やっと、20万アクセスを迎えることができました。訪問していただいた皆さん、読んでいただいた皆さんに感謝です^^これからもよろしくお願いいたします。http://…
-
2017.08.24
北海道地区、10月~12月までのボート免許更新等日程について
北海道地区、10月~12月までのボート免許更新等の日程・場所が決まりました。更新等に該当している人は、忘れないように更新を受講してください。当事務所の「ホームページ」でも確認することができます。…
-
2017.07.30
潜水士試験7月の合格者メールをいただきました。
潜水士試験合格おめでとうございます♪7月の試験の合格者からのメールです。先日のNHKの担当者等の合格に続いて、また、短期間で私のサイトを読んで勉強した人からの合格の報告です。うれしいですね^^ …
-
2017.07.26
NHKにおいて潜水士試験受験対策の講師を担当しました。
NHKにおいて潜水士試験の受験対策の講師をさせていただきました。それは、今月のはじめ、携帯電話に連絡があり、教本である「潜水士テキスト(送気調節業務特別教育用テキスト)」を読んでも理解できないとこ…
-
2017.07.03
海技試験受験資格で海洋学校等卒業者のはちょっと複雑です。2
先般、海洋関係学校卒業者の海技試験受験資格には特例があり、その特例による受験資格の有無についてに確認は複雑だということを書きましたが、具体的にどうなのかということですが、4級海技士(航海)試験を受…
-
2017.06.30
海技試験受験資格で海洋学校等卒業者のはちょっと複雑です。
水産高等学校や商船学校などを卒業した方が、海技試験の受験を申請する場合には、特例措置がありますが、その受験申請は少し複雑です。簡単にいうと、船舶に関する勉強や実習をしてきているので、船舶に関する知…
総訪問者数:235798 本日:27 昨日:119